【キャンプ初心者必見】驚くほど多い!たき火をする時のルールとマナー。

キャンプ初心者向け

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。
キャンプと言えばたき火を楽しむことをメインに行く方も多いのではないでしょうか?

私もそのうちの一人です。笑
むしろたき火をするためにキャンプに行っているようなものです。

しかし、キャンプを初めてびっくりしたのはたき火に関するルールやマナーの多さです。特にキャンプ初心者の方は最初は勝手がわからないと思うので、せひこの記事が参考になれば幸いです。

ほとんどのキャンプ場で直火は禁止

直火とは焚火台を使わずに地面に直にたき火をすることです。芝や木の根を傷つける恐れがあったり、直火跡が残ってしまうのでほどんどのキャンプ場で禁止されてます。だいたい看板などで禁止と書かれていますが、記載がなく禁止のところもあるのでキャンプ場に確認が必要です。

もちろん直火がOKな場所もあります。このソロキャンプ動画を撮影した場所は直火可能でした。ソロキャンプ動画に興味がある人はぜひご覧ください。

夜遅くに薪割をしない

とくに冬場は夏に比べて薪をたくさん消費します。しかし、薪が足りなくなったからと言って深夜にカンカン薪を割るのは近隣のキャンパーの方に迷惑ですね。明るいうちにすましておきましょう。

火柱を高く上げ過ぎない

必要以上に大きな火柱は火災に繋がる恐れがあるので、大きくなり過ぎないように注意しましょう。火の粉は意外と遠くまで飛んでいきます。お隣さんのテントに穴をあけてしまったりする恐れもあります。

拾った木の枝を薪として使えない!?

たまにキャンプ場のルールとして拾った木の枝を薪として使えない場所もあります。禁止している理由はキャンプ場によって異なると思います。利用の際には事前にキャンプ場に確認しておけば確実です。

たき火シートを使う

たき火台を使っているとはいえ、こぼれた燃えくずなどが芝を焼いてしまうこともあります。たき火シートがあれば安心ですね。ただし、熱を通さないわけではないので注意は必要です。

コールマン(Coleman)
¥2,576 (2024/02/04 10:39時点 | Amazon調べ)

ゴミを燃やさない

ゴミを燃やすと有害物質を含んだ煙が発生することもありますし、燃やすものによっては嫌な臭いも発生します。ゴミを投入した時点でたき火ではなくなります。絶対にやめましょう。

就寝する前に火を消す

火が燃えている横で眠るのは大変危険です。突然突風が吹いて焚火台が倒れる恐れだってあります。消火してから就寝するようにしましょう。そのためには薪をくべてからどれくらいで燃焼し終わるか把握しておくのが大事です。事前にたき火をしながら時間を計って確認しておきましょう。また火消壺があると確実に消化ができ大変便利です。

炭はキャンプ場のルールに従って処分

そのまま放置して帰るのはもってのほかですが、地面に埋めるなどもNGです。キャンプ場によっては炭捨て場があったり、持ち帰るのがルールであれば火消壺や水につけて完全に消化してから燃えるゴミとして処分しましょう。

放置された焚き火跡

いかがだったでしょうか?ルールやマナーを守りつつキャンプライフを楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました